外貨投資入門



逆指値注文とは?

逆指値注文とは?

逆指値注文というのは、指値注文の逆で、現在の値段よりも値上がりして一定の水準に達したら買い、現在の値段より値下がりして一定の水準に達したら売るという注文方法です。

例えば、今、円安ドル高になると予想して、1ドル=100円で10万ドルを買ったとします。

ちなみに、この状態のことを「1ドル=100円で1万ドルの買いのポジションを持っている」と表現します。

その後、予想通り円安になり、1ドル=105円になったときにドルを売って円を買い戻せば、1ドル当たり5円の利益がでますので、10万ドル分で50万円の利益が出ることになります。

しかしながら、どんなに精度の高い予想をしたところで、予想が100%当たることはありえません。

当然のことながら、自分の予想とは反対に円高ドル安が進むということも起こりえるのです。

予想に反して1ドル=95円になれば1ドル当たり5円の損なので、合計では50万円の損になってしまいます。

ここで、普通の人はなかなか95円で損切りの注文を出せないものです。なぜなら、50万円の損失を確定させるのが嫌だからです。

5円も下がったのだからこれ以上は下がらないだろうとか、きっと買値の100円までは戻るだろうという希望的観測がわいてくるものです。

しかしながら、相場の世界では、損失確定を避けようとする心理や希望的観測をもつことは禁物です。

下手をすると損失がさらに莫大になり、資金をすべて失ってしまう可能性もあるからです。

なので、100円で1万ドル買った時点で、あらかじめここまで下がったらあきらめようという価格に損切り(ロスカット)のための逆指値注文を出しておくのです。

例えば、100円よりも1円安い99円まで下がったら売るという逆指値注文を出しておけば、99円まで下がった段階で売り注文が自動的に出されるので、10万円で損失が限定されます。

10万円の損失確定は痛いですが、もし売ることができずに1ドル90円まで下がった場合には100万円の損失になってしまったかもしれません。

相場に勝つコツは、損を小さくし、利益を大きくすることと言われますが、投資に勝っている人は確実に損切りができる人であるということは覚えておきましょう。


為替レートを動かす要因は?
スワップ金利の魅力とは?
FXは24時間取引可能?
成り行き注文と指値注文とは?
損切りしないと?

ドル/円と米国経常赤字
レバレッジ効果とは?
FXと株を比較すると?
逆指値注文とは?
利益確保の逆指値とは?


景気と金利
インターバンク市場

追証
上昇・下降・もみ合い
海外に転勤 年末残高証明書 転勤 財形住宅融資
固定資産税 火災保険 セカンドハウス フラット35
審査 担保割れ物件 3,000万円  

Copyright (C) 2011 外貨投資入門 All Rights Reserved