外貨投資入門



IFD注文・OCO注文の使い方は?

IFD注文の使い方は?

IFD注文のIFDというのは、If done の略で、新規注文と同時に、その注文が成立したときに初めて有効になる決済注文を、同時に出すことができる注文方法のことです。

あらかじめ為替相場がどのように変動するのかを予想して、いくらになったら買い(売り)注文を入れておけば、あとは相場の変動に応じて自動的に取引を行ってくれますので、非常に便利です。

IFD注文の具体例は?

例えば、1ドル=100円のときに買い、1ドル=105円になったら決済の売りという注文を一度に出したいときに有効です。

また、1ドル=100円のときに買い、1ドル=95円になったら決済で売りという、逆指値注文と組み合わせて注文を出すことも可能です。

OCO注文の使い方は?

OCO注文のOCOというのは、One cancels the other の略で、新規注文や決済注文において、異なる2種類の指値(逆指値)注文を同時に出し、どちらか一方が成立したら自動的にもう一方の注文をキャンセルする注文方法のことです。

OCO注文の具体例は?

例えば、1ドル=100円でドル円の買いポジションを保有しているときに、1ドル=110円になったら利益確定の指値売り注文、1ドル=95円になったら損失限定の逆指値注文(ストップロス)をしたいときなどに有効です。

もし、先に1ドル=110円になり注文が成立した場合には、1ドル=95円の損失限定の逆指値売り(ストップロス)注文は自動的にキャンセルされます。


含み損益とは?
逆指値注文(ストップ注文)とは?
強制ロスカットとは?
クイック入金とは?
信託保全制度とは?

ポジションと決済注文
IFD注文・OCO注文の使い方は?
為替レート通知サービスとは?
受渡取引とは?
損切りの重要性とは?

IFD・IFO・相対取引
南アフリカランド(南ア・ランド)の特徴

外国為替市場の参加者
南アフリカの買い材料

物納できる財産
不動産投資信託
文化財保護法

不動産小口化商品
高額報酬要求の禁止
妨害排除請求権
物上保証人の求償権
不等沈下・不同沈下
一発登記
不動産投資顧問業
分筆・合筆の登記

Copyright (C) 2011 外貨投資入門 All Rights Reserved