外貨投資入門



FXのスワップ金利は名目金利について

インフレ率との関係は?

ニュースなどで日常的に用いられている「金利」というのは、通常「名目金利」を意味しています。つまり、見かけ上の金利であって、本当の金利ではありません。

金利については、名目金利、実質金利、インフレ率の3つをおさえておきたいところですが、これらは次のような関係にあります。

⇒ 実質金利=名目金利−インフレ率

例えば今、銀行の預金金利(名目金利)が5%、リンゴ1個が100円だとします。

1年後リンゴの値段が103円になっていたとしたら、物価が3%上昇、すなわち3%のインフレーションが発生したことになります。ここから実質金利を算出しますと、次のようになります。

⇒ 2%=5%−3%

フィッシャー効果とはどのようなものですか?

上記の「実質金利=名目金利−インフレ率」という関係式は、経済学者であるアーバイン・フィッシャー(Irving Fischer)氏が提唱した実質金利・名目金利・インフレ率の関係式を簡略化したものです。ちなみに、もともとは次のような式でした。

⇒ 1+名目金利=(1+実質金利)×(1+インフレ率)

そして、この式を分解しますと、次のような式になります。

⇒ 名目金利=実質金利+インフレ率+実質金利×インフレ率

なお、この右辺の実質金利×インフレ率というのは、通常極めて小さいので無視できることから、次のような関係式になるのです。

⇒ 名目金利=実質金利+インフレ率

この式の実質金利を左辺に移してまとめると、次のような関係式になります。

⇒ 実質金利=名目金利−インフレ率


ストップ・ロス・オーダーの設定方法
ストップ・ロス・オーダーとトレーリング・ストップ
高金利通貨は名目金利が高いこと
高金利通貨への投資ブームは再燃するか
WTI原油先物価格の注目度

ストップ・ロス(損切り)はプロの常識
FXのスワップ金利は名目金利
高金利通貨投資の成功例
基軸通貨の定義とは?
金融先物取引法、金融商品取引法


一目均衡表と雲
ドル・ペッグ制・通貨バスケット

通貨選択のポイント
テクニカル分析とトレンド


Copyright (C) 2011 外貨投資入門 All Rights Reserved