外貨投資入門



オシレーター系指標

どのようなものがありますか?

オシレーター系指標というのは、「買われ過ぎ」「売られ過ぎ」といった、相場の過熱感を示すチャートを用いるテクニカル指標を総称してこのようにいいます。

また、オシレーター(oscillator)には、「振り子」という意味があります。

振り子が大きく振れれば、その分、元に戻ろうとする力が働きますが、相場の振り子と同様で、ある程度大きく動いた後は、元の水準に戻ろうとする力が働きます。

オシレーター系指標は、この原理を利用したものといえます。

ちなみに、代表的なテクニカル指標としては、これ以外に、価格の方向性を分析するトレンド系指標があります。

オシレーター系チャートの代表例は?

代表的なオシレーター系チャートには、次のようなものがあります。

■RSI
■ストキャスティクス
■MACD
■RCI
■サイコロジカルライン
■強弱レシオ...など


ボリンジャーバンドは統計学的分析手法
ボリンジャーバンドは逆張り・順張り?
ボリンジャーバンドを使った売買戦略は?
フィボナッチ、ヒストリカルデータとは?
フィボナッチ数列の利用方法は?

ボリンジャーバンドの構成内容
ボリンジャーバンドの使用方法は?
ボリンジャーバンドは移動平均線が軸
フィボナッチは黄金分割
オシレーター系指標とは?


FXは自己責任
サイコロジカルラインの計算方法

移動平均線によるトレンド判断
ローソク足の形状


Copyright (C) 2011 外貨投資入門 All Rights Reserved